

事業概要
キャンペーンの目的
食料品価格の高騰の影響などを踏まえ、県内の消費喚起を図るとともに、飲食店事業者への影響緩和を図ることを目的として、感染防止対策等に取り組む千葉県飲食店感染防止対策認証事業認証店及び千葉県飲食店感染防止基本対策確認店を対象としたプレミアム付き食事券を発行します。
本キャンペーンへの参加には、加盟店登録が必要です。
キャンペーンの内容
千葉県内の加盟店で使える食事券を2種類販売
販売総額97億円!
-
認証店・確認店 共通券
使えるお店
認証店・確認店
食事券内容
プレミアム率20%
-
認証店 限定券
使えるお店
認証店のみ
食事券内容
プレミアム率25%
-
販売期間・有効期限:令和4年12月1日(木)から令和5年2月28日(火)まで
-
売り切れ次第、販売終了します。
キャンペーンのフロー


登録について
-
加盟飲食店の要件
POINT01
「千葉県飲食店感染防止対策認証事業認証店」(認証店)又は「千葉県飲食店感染防止基本対策確認店」(確認店)であること
※なお、次に該当する店舗は加盟店の対象外となります。-
風俗営業法第2条第4項に規定される「接待飲食等営業」を行う店舗(スナック、キャバクラ等)
又は第11項に規定される「特定遊興飲食店営業」を行う店舗(ナイトクラブ等)
- その他、本事業の目的・趣旨から適切でないと県が判断する店舗
-
風俗営業法第2条第4項に規定される「接待飲食等営業」を行う店舗(スナック、キャバクラ等)
-
加盟店申請から
売上金振込までの流れPOINT02
-
加盟店申請
以下の「加盟店申請を行う」のボタンより申請
-
事務局で申請内容を審査
事務局による審査後、ご登録のメールアドレスあてに結果の通知(承認メール)をお送りいたします。
申請から結果の通知までは5日程度かかる見込みです。 -
食事券の利用開始
承認メールには、「店舗管理画面」のURL、ID及びパスワードが記載されています。店舗管理画面にログインすると、「店舗専用QRコード」(食事券利用者が会計時に読み取るQRコード)をダウンロードできますので、印刷の上、レジ横等に設置してください。設置が完了したら、食事券の利用が可能となります。
また、店舗管理画面からは、加盟飲食店舗マニュアルがご覧いただけます。
※結果通知後1週間から10日程度で、ステッカーやポスター等の宣伝物、マニュアルを封入したスターターキットを発送いたします。 -
食事券による売上金の振込
食事券の売上は、自動集計し、下記のスケジュールで銀行口座にお振込します。
食事券の使用実績は、店舗管理画面から確認できます。食事券の利用日 振込日 1回目 令和4年12月12日まで 令和4年12月20日 2回目 令和5年1月3日まで 令和5年1月13日 3回目 令和5年1月20日まで 令和5年1月30日 4回目 令和5年2月3日まで 令和5年2月13日 5回目 令和5年2月17日まで 令和5年2月27日 6回目 令和5年2月28日まで 令和5年3月10日 -
今すぐ申請しよう!
加盟店申請を行う
申請は
こちら
-
よくある質問
-
販売期間令和4年12月1日から令和5年2月28日です。
ただし、販売は売り切れ次第、終了します。 -
利用期間令和4年12月1日から令和5年2月28日です。
-
紙券の販売はないのか電子クーポンのみの販売となります。
-
デリバリーやテイクアウト専門店でも参加可能か?デリバリー・テイクアウト専門の店舗ではご利用いただけません。なお、イートインスペースのある店舗様のみ対象となります。
-
何円から利用可能か?1円単位でご利用可能です。
-
加盟店登録の条件はあるか「加盟飲食店の要件」をご確認ください。
-
認証店、確認店とは何か認証店及び確認店は以下の飲食店です。
食事券は、これらの店舗のうちキャンペーン加盟店でしか使用できませんので、ご注意ください。
●確認店(千葉県飲食店感染防止基本対策確認店)
基本的な感染防止対策が取られていることが確認できた飲食店。10/31現在、約29,800店舗。
千葉県飲食店感染防止基本対策確認店一覧
●認証店(千葉県飲食店感染防止対策認証事業認証店)
千葉県独自の厳しい認証基準を満たした飲食店。10/31現在、147店舗。
千葉県飲食店感染防止対策認証事業認証店一覧 -
認証店限定クーポン券とは何か(2種類のクーポン券の違いは何か?)加盟店のうち認証店でのみ使用でき、確認店では使用できないクーポン(プレミアム率25%)です。
なお、プレミアム率20%のクーポンは加盟店であれば、認証店、確認店の両方で使用できます。 -
金額を誤って精算してしまった場合に取消はできるか?
-
食事券にお釣りは出るか?1円単位でご利用可能ですので、お釣りを受け渡すことはありません。
-
食事券の1回の利用上限はあるか上限はございません。残高が不足している場合は、お客様にその場で追加ご購入いただいたり、また、複数名でのご飲食の際、それぞれの方が購入した食事券でご精算が可能です。
-
食事券の利用の限度や他のクーポンとの併用不可など利用制限はあるかキャンペーンでの金額の利用制限はございません。
また、他のクーポンとの併用は加盟店様がご判断頂く形となります。
なお、千葉市が発行する「千葉市グルメ応援キャンペーン 千葉市グルメ得トクーポン」は、本キャンペーンの食事券との併用が不可となっております。
詳しくは、千葉市のキャンペーン事務局にご確認ください。 -
利用額の支払はいつされるか振込予定日は下記のスケジュールをご覧ください。
食事券の利用日 振込日 1回目 令和4年12月12日まで 令和4年12月20日 2回目 令和5年1月3日まで 令和5年1月13日 3回目 令和5年1月20日まで 令和5年1月30日 4回目 令和5年2月3日まで 令和5年2月13日 5回目 令和5年2月17日まで 令和5年2月27日 6回目 令和5年2月28日まで 令和5年3月10日 -
加盟したいがどうやって登録すればよいかこちらからご登録が可能です。
オンライン申請ができない方でも簡単に導入頂けますので一度事務局までご相談下さい -
利用額はどのように報告するのか全てシステムで管理を行うため、報告の必要はございません。
-
スターターキットはいつ届くのか加盟店登録承認後、1週間から10日程度で発送致します。
-
ステッカーを複数貼りたいが、追加でもらえるか?1店舗様に1部とさせて頂きます。ステッカーを紛失の場合には事務局までご相談下さい。
お知らせ
-
2022.11.10
NEW
加盟店募集をWEBで開始しました。 ぜひお早めにお申し込みください。
-
2022.11.01
NEW
千葉で食べよう!プレミアム食事券キャンペーン 公式WEBサイトを開設いたしました。
千葉で食べよう!プレミアム食事券キャンペーンサイト・プライバシーポリシー
-
1. 基本的考え方
千葉で食べよう!プレミアム食事券キャンペーンWEBサイト(以下「当サイト」という。)において提供するサービス(Webサイトによる情報提供、メール配信、各種ご意見の受付等)の円滑な運営に必要な範囲で、当サイトを利用される皆様の情報を収集しています。収集した情報は利用目的の範囲内で適切に取り扱います。
-
2. 収集する情報の範囲
当サイトでは、IPアドレス、その他当サイト閲覧等の情報を自動的に取得します。なお、アクセスログの収集及び解析を目的として、「Google Analytics」を使用しています。Google Analyticsでは、クッキーを使用し、利用者の情報を収集していますが、利用者個人を特定する情報は収集していません。Google Analyticsにより収集される情報は、Googleのプライバシーポリシーに基づき、管理されます。詳細はこちらから「Googleプライバシーポリシー」(外部リンク)をご確認ください。
クッキーについて
当サイトでは、クッキーを使用しています。クッキーは、利用者がサイトにアクセスした際に、サイトのサーバと利用者のブラウザとの間でやり取りされ、利用者のコンピュータに保存されます。利用者はブラウザ設定から、クッキーの無効化を選択することで、アクセスログの収集を拒否することができます。なお、クッキーを無効化しても、当Webサイトの閲覧には影響はありません。 -
3. 利用及び提供の制限
当サイトでは、法令に基づく開示要請があった場合、不正アクセス、脅迫等の違法行為があった場合その他特別の理由のある場合を除き、収集した情報を3の利用目的以外の目的のために自ら利用し、又は第三者に提供いたしません。ただし、統計的に処理された当サイトのアクセス情報、利用者属性等の情報については公表することがあります。
-
4. 安全確保の措置
当サイトは、収集した情報の漏えい、滅失又はき損の防止その他収集した情報の適切な管理のために必要な措置を講じます。
-
5. 適用範囲
本プライバシーポリシーは、当サイトにおいてのみ適用されます。関係府省等のサイトにおける情報の収集等については、それぞれの組織の責任において行われることになります。
-
6. その他
当サイトでは、以上のプライバシーポリシーを必要に応じて改定することがあります。